【ティアキン攻略】妖精の出現場所の紹介と簡単な捕まえ方【ゼルダの伝説】
こんにちはー!
今日は所持しているとやられてしまった時に復活する事ができる便利な妖精さんの出現場所の紹介と捕まえ方を紹介します。

いろいろな場所にいる妖精ですが、いざ捕まえに行こうと思うと場所を忘れてしまって困ったりしますよね。
なのでわたしがいつも取りに行っている場所をいくつか紹介していこうと思います。
妖精さんの効果と注意点

妖精さんは所持しているとやられてしまったときにその場で復活できるようになります。(たしかライフ4くらいで復活します)
そして出現条件と上限所持数が存在ます。
出現条件は妖精さんの所持数が2つ以下の時です。
所持数の上限数は5つまでとなっているので覚えておきましょう。
それでは早速出現場所の紹介です。
ポプラー高地 鳥望台上空の少し東にある小島


ポプラー高地 鳥望台上空の西ハテール空諸島の小島です。
クリスタルのピンを指している場所に妖精さんがいます。
鳥望台でジャンプしてすぐに行けるので楽なのでおすすめですね!
ラネール山 鳥望台上空のすぐ近くにある小島


ラネール山 鳥望台上空の南ラネール空諸島の小島です。
クリスタルのピンを指している場所に妖精さんがいます。
こちらも鳥望台でジャンプしてすぐに行けるので良きです!

コログの森上空、シモシワカの祠そすぐそば


コログの森上空にあるシモシワカの祠のすぐそばにいます。
祠を開放している場合はすぐ飛んでいけるのでここもらくちんです♪
カルーガ峠 鳥望台上空のすぐそばの小島


カルーガ峠 鳥望台上空のすぐそばです。
こちらもクリスタルのピンを指している小島にいます。
妖精さんの捕まえ方♪

まず賢者と盟約を結んでいる方は呼び出しを解除しましょう。


次に静かさアップができる洋服を着るか、しのび薬で静かさをつけましょう。
つけなくても正直とれますがついていた方が捕りやすいので持っている方は使ってください。

妖精を見つけたら少し離れた位置でしゃがんで妖精さんが取れる位置に降りてくるのを待ちます。

降りてきた妖精さんにゆっくり近づいてゲットです♪
静かさレベル3がついているとスティックを完全に倒す程度の早歩きでも逃げださないので簡単にゲットできます。
以上、妖精さんの出現場所と捕まえ方でした

強敵と戦う時や不意の事故死に対応できるので保険として妖精さんがいると心強いです。
良かったら参考に捕まえてみてくださいね。
それでは今回はこのあたりで。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
![]() | amiibo インクリング【イエロー】(スプラトゥーンシリーズ) 価格:1,980円 |

