【ティアキン攻略】わたし的、コログの簡単な運び方の紹介【ゼルダの伝説】
こんにちはー!
武器を拡張するためのコログの実!
疲れたコログをお友達の元へ運んであげるミッションがわたしは大好きです。

ですが、だんだんとめんどくさいなぁと思い始めている方も中にはいるかも???
そんな方もそうでない方にも折角なのでわたし的お手軽簡単なコログの運び方を今日は紹介しますので良かったら参考にしてくださいね♪
大体のコログは飛行機でなんとかなります

毎回、毎回違う輸送機を作って楽しむのも一興ではあります。
わたしも最初はそうでした。
今回はどんな風に輸送しようかなー?どうしたら面白いかなー?
今でもわりとそんな気持ちではありますが…!?
簡単な方法を紹介しちゃいます★
ブループリントでころたんも一緒に記録しちゃいましょう♪



ブループリントでは例外もそこそこありますが、普段自分で生成できない物もブループリントで保存と再現ができるようになっています。
コログも例外ではありません・・・!
輸送機をコログ込みでブループリントに保存しておけば、あら簡単♪
出会った次の瞬間あっという間に専用輸送機が数秒で出来上がってしまいます!

一応輸送機のレシピをぺたり




扇風機×3、翼×1、操縦桿×1、ソリ×1


何の変哲もない飛行機なのでした。
ころたんたん。
以上、わたし的簡単お手軽コログ輸送法でした♪

武器ポーチの拡張は大事ですからねっ!
楽しく輸送いたしましょー♪
それでは今回はこのあたりで。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
![]() | amiibo インクリング【イエロー】(スプラトゥーンシリーズ) 価格:1,980円 |

