【ポケモンSV】ガブリアス構築でマスターボール級へ♪【S2・レンタルパーティー】
こんばんわ♪
ランクマッチのシーズン1皆様どうでしたでしょうか?
新しいテラスタイプというシステムは難しく苦戦している方もいるかもしれません!
そんな方に向けて、今日は比較的わかりやすく強い構築を紹介していこうと思います♪
(折角の色違いガブリアスもゲットできたので暴れさせてあげたくなったのです!)
シーズン2の出だしもなかなか快調なので今回は今使っているパーティーを公開しちゃいまーす♪
いろんな構築を公開しているので良かったらそちらも参考にどうぞ!
※シーズン1ランクマッチの現在公開中のレンタルパーティー一覧♪
※シーズン2ランクマッチのレンタルパーティー一覧♪
・「ナンジャモの相棒、ハラバリー入り面白スタンダート構築♪」
※シーズン3ランクマッチ用、公開中のレンタルパーティー一覧♪
※↑タップで構築記事に飛びます♪
ポケモンカードゲーム PK-S9a-084 ガブリアスV CSR 価格:5,080円 |
早速ガブリアス入りの構築紹介です♪
レンタルパーティー「3S762V」
ポケットモンスタースカーレットバイオレットのランクマッチシーズン2
マスターボール級で今現在わたしが使っている構築の1つです♪
以前公開したラウドボーン主軸パーティーを改良したものになっています。
(ラウドボーンが環境で通しにくくなっているため)
テラスタイプが1つ2つ変わるだけでも世界が変わるのが9世代では面白いですね♪
↓で選出の仕方や持ち物、立ち回り等の解説をしますね。
ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION ぬいぐるみ ガブリアス 価格:2,860円 |
選出方法について
ポテンシャルが高く使いやすかったポケモンを組み合わせて構築しています。
幅広く環境に多いポケモンをきちんと見れるようにしているので、受けだしも可能なポケモンが多いです。
そんな相手によってはサイクル戦もできる、後続に圧をかけて役割破壊を意識した構築です。
例)相手のサーフゴーやドラパルトを見たらドゲザンは控えにいれる。
例)相手キノガッサ等の状態異常ばら撒きポケを見たらサーフゴーを控えにいれる。
例)相手のラウドボーンやキョジオーンを見たらウォッシュロトムを控えに入れる。
↑のようにある程度環境多いポケモンを明確に見れるポケモンを把握しておくと選出がぐっと楽になります。
テラスによって見れる範囲が広がっているガブリアスやラウドボーン、
一方的に上から叩きつけられるノーマルテラスのカイリューの通りやすい誰かを通していくイメージです。
相手のパーティーを見て誰がエースになれるのかを見極めて、
他のポケモンでエースを通す手助けをしてあげましょう♪
↓で誰が誰に有利なのかざっくりとですが説明をしていこうと思います♪
各ポケモンの持ち物や技構成と注意点♪
・ガブリアス、ようき最速ASぶっぱ・テラス:ほのお
とくせい「さめはだ」、もちもの「ラムの実」
技構成・ドラゴンクロー、じしん、テラバースト、つるぎのまい
テラスは今回の構築だと「ほのお」か「でんき」での採用で悩みました。
たんじゅんに攻撃面だとアマガをつるぎのまいテラバースト&さめはだで倒せるようになります。
流行っているアマガドオーの並びを1匹で破壊できるのでかなり優秀。
また、ほのおテラスタルの場合は防御面でフェアリーに対して強くなるので立ち回りやすくなります。
でんきはでんきで見れる範囲が広がりますし、
じしんをすかしてくるひこうテラスに弱点をつけるのでどちらもわりとありです。
(ひこうテラスカイリューとかも流行ってきていますからね)
・水ロトム、おくびょうCSぶっぱ、テラス:フェアリー
とくせい「ふゆう」、もちもの「こだわりメガネ」
技構成・ハイドロポンプ、ボルトチェンジ、テラバースト、トリック
環境に素早さ中速帯の強いキャラクターが多いので最速で採用です。
メガネボルチェンで相手に重たい負荷をかけながら対面操作ができるのがGOOD♪
ドロポンの命中率が怖いですが、ラウドボーンやキョジオーンに強くでれるので是非是非上手く投げて行ってくださいね。
今回「フェアリーテラスタル」を採用したのは、
単純にドラゴンタイプのポケモンが環境に非常に多い為です。
ドラゴンとの対面でたまにフェアリーだったらなーといった場面があったので搭載してます。
ただし、あまりこのテラスをきる優先度は高くないのでしっかりと見極めが大切です。
・カイリュー、いじっぱりHAぶっぱ・テラス:ノーマル
とくせい「マルチスケイル」、もちもの「こだわりハチマキ」
技構成・げきりん、ほのおのぱんち、かわらわり、しんそく
実質のパーティーのエースです。
テラスタルしんそくによる制圧力がヤバい☆
ばれていようがなんだろうが、いろんな型が増えていようが強い物はつよいです!
ノーマルテラスカイリューはわかりやすく強いのが良きです!!!
とくせいのマルスケで行動保証もされているので、とりあえずある程度刺さっている相手になら初手投げもしやすいですね。
ほのおのぱんちはHB特化のアーマーガアに交代読みで当たられれば乱数2発で倒せます♪
かわらわりは壁構築やドドゲザンメタに入れています。
[10%offクーポン][超目玉]ポケットモンスター ぬいぐるみ もちふわクッション ヤドン 全長46cm ポケモン Pokemon ソード シールド 価格:3,850円 |
・ラウドボーン、ずぶといHBぶっぱ・テラス:フェアリー
とくせい「てんねん」、もちもの「たべのこし」
技構成・フレアソング、テラバースト、おにび、なまける
最近はラウドボーンの対策がされている事が多いのでそう簡単には通せなくなってきましたし、
選出率も大分さがってきました。
それでも強力な「てんねん」による積みアタッカーの阻止、
超耐久+回復技+上がり続ける火力を持つヤバい性能なのは間違いありません。
特殊アタッカーさえ処理してしまえば無双できますし、物理アタッカーを幅広く見る事ができます。
フェアリーテラスをきる前提で動くのならば、相変わらず多いドラゴンや悪タイプにも強く出れるのでいいですね♪
環境の認識がラウドボーン=フェアリーテラスとなっているので過信は禁物です。
・サーフゴー、ひかえめCSぶっぱ・テラス:ゴースト
とくせい「おうごんのからだ」、もちもの「こだわりスカーフ」
技構成・シャドーボール、きあいだま、ゴールドラッシュ、トリック
状態異常に困ったらとりあえず投げてOK!
スカーフなので非常に使い勝手が良いですが、火力はあまりないので過信しすぎないように注意しましょう。
耐久ポケ相手にトリック!
ドドゲザンにとどけ!きあいだま!!!
タイプが優秀すぎて相手の攻撃をきちんと読めれば受けだしもできます!
耐久に振ってはいないのでペラペラなので取り扱いにはご注意ください♪
・ドドゲザン、いじっぱHAぶっぱ・テラス:ひこう
とくせい「そうだいしょう」、もちもの「とつげきチョッキ」
技構成・ドゲザン、アイアンヘッド、ふいうち、けたぐり
わたしがこのレギュレーションで一番信頼しているのはドドゲザンです!(笑)
チョッキによってDにかなり厚く、ドラゴンさんたちのタイプ不一致の炎技くらいなら余裕で耐えます。
型によっては崩される事もありますが、サーフゴーやドラパルト等にはめっぽう強く安心して後出ししちゃっていますね。
とくせいのそうだいしょうにより、残しておけば火力が伸びるので〆性能もずば抜けていますね!
おにびとかくとうわざにはご注意くださいませ♪
テラスひこうを搭載しているので、じめんわざをすかしたり、かくとう技を受けるのに使えます。
ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION ぬいぐるみ PP124 グレイシア (S) 価格:1,584円 |
以上、S2マスターボール級で使用しているスタンダート構築でした♪
やっぱり600族のドラゴンたちは強いです!
テラスで弱点を変え高火力で叩いていくだけで、対応するのは難しいので押し付けていっちゃいましょう♪
シーズン2も引き続き色々な構築を試して、
強い面白い構築ができたらこちらでレンタルパーティーの公開を継続して行っていきますので良かったら参考にしてくださいね。
それでは今回はこの辺りで。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
Pokemon LEGENDS アルセウス Nintendo Switch HAC-P-AW7KA ポケモン レジェンズ アルセウス 価格:5,747円 |