【ヘブバン攻略】エグゾウォッチャーW登場♪【色と音が変わりました♪】
ヘブバンわふー♪
新しいオーブボスが実装されましたので、今日も元気に攻略して参りましょう♪

今日はwhiteです♪
光といえば30G!!!いつも通り記憶の箱庭の30G部隊の部屋の前に出現です!
31C付近でエグゾウォッチャーB(BLUE)、氷属性の雷弱点
31B付近でエグゾウォッチャーY(YELLOW)、雷属性の炎弱点
30G付近でエグゾウォッチャーW(WHITE)、光属性の闇弱点
ですです♪
やっぱりエグゾ系はとりあえず属性が変化するだけのパターンで一周させるみたいですね!
これだと攻略するのも周回するのも(記事を書くのも)楽なのですが、やっぱりもうちょっと変化が!刺激が欲しい!!!
今回も、レベルが1~3まで用意されております。
それぞれのレベルを開放するのに「記憶の欠片」が20個、30個、50個で
合計100個の欠片が必要です♪
おそらく闇のエグゾちゃんも来月来ると思うので行きたい方は100個用意しておきましょー♪
ほいでは早速今回もいってみましょー!
ヘブバンの攻略まとめページもございますのでこちらも良かったらどうぞ♪

イヴァールちゃんって呼ぶマリー好き♪
![]() | 【新品】2023/02発売 ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック ヘブンバーンズレッド:BOX《16パック入》【宅配便】 価格:7,704円 |

まずはエグゾウォッチャーWの行動パターンです♪

弱点、光・耐性、闇
TURN | 行動 |
1ターン目 | 単体強攻撃(多段ヒット、光属性) |
2ターン目 | 単体強攻撃(多段ヒット、光属性) |
3ターン目 | 溜め |
4ターン目 | 全体強攻撃(1ヒット、光属性) |
5ターン目 | 単体強攻撃(多段ヒット、光属性) |
6ターン目 | 単体強攻撃(多段ヒット、光属性) |
7ターン目 | 溜め |
8ターン目 | 全体強攻撃(1ヒット、光属性) |
9ターン目 | 回復 |
DPを破壊するまでは上記の行動を繰り返し行います♪
DPを破壊した後は、1ターン目が溜め、2ターン目が全体光攻撃になり、その後はランダム行動になります。
この行動パターンは他のエグゾウォッチャーと同じですので1つわかってしまえば全部いけます♪
※一番変わった所は攻撃してくる時の音です♪(笑)
注意点その1

いつものごとく、バトル開始時に敵さんが光属性フィールドを展開してきます。
そのままの状態で戦うと相手は光属性の攻撃を仕掛けてくるのでとても痛いです。
なので別属性のフィールドを展開できるキャラクターを連れて行きましょう♪
※属性フィールドは上書きできるので他の属性フィールドを展開してしまえば大分攻撃は弱まります。
『佐月マリ』ちゃんでも『つかさっち』でもひぐみんでもいちごちゃんでも、
ご自身がお連れできるフィールド展開キャラクターでしたら誰でも大丈夫です♪
(マリやつかさの3凸パッシブスキルの弱フィールドでも上書きできます。)
注意点その2

オーブボスはレベル1であっても、専用の耐久ブレスをつけていない場合はかなり攻撃が痛いです。
無凸や1凸のキャラクターが攻撃を直に受けるとすぐにやられてしまうので気を付けてくださいませ♪
『大島一千子』や『蒼井えりか』がいるとオーブボスは攻略難易度ががくっと落ちます!
単体攻撃は『大島一千子』の「ライオンハート」で引き付けたりもできます。
全体攻撃は『大島一千子』の「慈愛の波動」で軽減したり、
『蒼井えりか』の「エンジェルズ・ウィング」で無効かするのもいいですね♪
※単体攻撃は「体力」、全体攻撃は「精神」で軽減可能ですので受けきれない場合はそちらも気にしてみてください。
注意点その3

オーブスキルの熟練度は入手した場所でしか上げることができません。
エグゾウォッチャーWで入手できるのは「防護のオーブ」で『プロテクション』が使えるようになります♪
この防護のオーブの熟練度は「エグゾウォッチャーW」でしか熟練度をあげられません。
また、戦うオーブボスのレベルによって熟練度の上がり方は違います。
より強く高いレベルの方が熟練度は大きく上がります♪
報酬と熟練度の上り幅について♪

レベル | 熟練度上昇率 | 初回討伐報酬 | 討伐報酬 |
エグゾウォッチャーW:レベル1 | 0.4% | 防護のオーブ 光門のブレス | 光門のブレス (確率約10%) |
エグゾウォッチャーW:レベル2 | 1.2% | 防護のオーブ 光門のブレス+1 | 光門のブレス+1 (確率約10%) |
エグゾウォッチャーW:レベル3 | 3.6% | 防護のオーブ 光門のブレス+2 | 光門のブレス+2 (確率約10%) |
敵の攻撃が非常に高い為、攻撃が耐えられないという方は「光門のブレス」を獲得して次のレベルに挑む形になります。
この光門のブレスがエグゾウォッチャーWのダメージを大幅に軽減してくれます♪
初回クリアでは確定でドロップしますが、2個目以降は約10%と非常にドロップ率が低いです。
オーブスキルの熟練度の上昇率もなかなかに手強いので、オーブボスはゆっくりと攻略して行くことをおススメします♪
光門のブレスの効果♪

光門のブレスでダメージを大幅カットできる為、このブレスの使い方が攻略のカギとなります。
名称 | 効果 | ステータス上昇 |
光門のブレス | エグゾウォッチャーWからの被ダメ 25%カット | 体力+32、精神+32 |
光門のブレス+1 | エグゾウォッチャーWからの被ダメ 50%カット | 体力+32、精神+32 |
光門のブレス+2 | エグゾウォッチャーWからの被ダメ 75%カット | 体力+32、精神+32 |
![]() | ヘブンバーンズレッド 公式プレイガイド (カドカワゲームムック) [ ファミ通書籍編集部 ] 価格:1,540円 |

いつも通りのごり押し!!!わたし的エグゾ攻略♪

挑戦するエグゾウォッチャーWのレベルは3です♪
今回は誰一人として軽減ブレスを持たせていません!!!
やられる前にやっちゃえばいいのよ♪
という事で今回も真っ先に最推しの3人である、マリ、天然ちゃん、つかさにオーブスキルも習得させたいですし
このメンバーでいきまーす。

まずはDP破壊兼破壊率稼ぎ役の3凸カレンちゃんに『クリティカルシンキング』とエンハをかけます♪

流石に力染め軽減ブレスなしだと単体攻撃痛い痛い!!(山脇様は2凸です)



それでも単体攻撃1発は耐えるのでダメージを貰った子を入れ替えながらエンハンスをかけていきます♪
カレンちゃんはクリバフもかけましたし、『狂乱の型』維持の為にトドメまで後ろに下げます。


流石に単体攻撃&全体攻撃を受けてしまうと自慢のメンバーもbreakしちゃいますが…!


おタマさんがいればなんくるないさー♪

エンハもかけて、氷強フィールドも展開してしまえば準備はおっけー♪



仕上げに天然ちゃんでデバフを入れながら、アタッカー組に『クリティカルシンキング』を入れます♪
(※途中でカレンちゃんで追撃が発生しまってクリシンバフが消えちゃったのは内緒です♪)


あとはカレンちゃんと山脇様でフィニッシュです♪
カレンちゃん1人で持っていきすぎよ…!

こんな感じで推しの3人に早速習得させるために周回してきます♪
以上、エグゾウォッチャーWの攻略情報でした♪

いつものエグゾウォッチャーのデータと、参考にならない(?)わたし的攻略方法でしたー♪
これでも一応わたし的には真面目なんです、エグゾは比較的HPが低いので耐えられればなんとかなるんです!!
一千子や蒼井がいればなんとか凌ぐ事はできると思うので皆さまのやり方でチャレンジしてみてくださいね。
それでは今回はこの辺りで。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
![]() | 【楽天ブックス限定先着特典】Love Song from the Water<限定生産盤>(A4クリアポスター) [ 麻枝准×やなぎなぎ ] 価格:6,270円 |

